そのだるさ”更年期”が原因かも?


皆様、『更年期障害』はご存知でしょうか?
簡単に言うと、加齢により性ホルモンの分泌が減少することにより、ホルモンバランスが乱れ、それに伴って起こる様々な症状の総称をさします。
更年期と言うと、女性のイメージが強いですが男性にもあります。
そしてそれに気付いていない方も多く見られます。
意外と悩んでいたことの原因が更年期だった。なんてことも!
是非こちらの記事を読んでいただき参考にしていただけたらと思います。

鍵を握るホルモンですが、
女性の場合➡おもにエストロゲンの分泌が減少
男性の場合➡おもにテストステロンの分泌が減少
することによって更年期障害が起こりやすくなると言われております。

ライフステージとホルモン分泌の変化を見てみましょう。

女性ホルモンは20代をピークに分泌され30代以降ゆるやかに減少し、閉経を挟んだ45~55歳くらいまでの更年期の間に激減します。この女性ホルモンが激減することによりホルモンバランスが乱れます。
ホルモンバランスが乱れると自律神経の調節が乱れて、体にさまざまな不調が現れます。
女性の場合は閉経後は徐々に慣れて症状は治まっていきます。(個人差はありますが、閉経後5年の間に更年期の症状が落ち着くと言われております。)

男性ホルモンは20~25歳くらいをピークに緩やかに減少していきます。
減少の速さや度合い、時期は個人差が大きく、女性と似た更年期症状が男性では、40歳代以降どの年代でも起こる可能性があります。また、過剰なストレスを受け続けることも男性ホルモンの分泌の低下を促進させます。
男性の更年期は女性に比べ、終わりがないことも特徴としてあげられます。

では具体的に更年期の症状とはどういったものでしょうか。

更年期障害の症状は約100種類ほどあるとされていますが多くは以下のようなものが言われております。

女性更年期の症状は以下がよくあげられます。

症状の程度には個人差がありますが、早い人は40代に入ってすぐ症状を自覚することもあります。エストロゲンレベルの低下はすべての女性に起こりますが、全員が深刻な更年期障害を起こすわけではありません。
更年期障害を起こす背景には、心的ストレスなどが強く影響し、あまり症状を感じないまま過ぎる場合もあれは、日常生活に支障をきたすほどひどくなる場合もあります。

男性更年期も女性とよく似た症状の他、男性特有の症状もあります。

男性特有の症状としてEDや性欲減退などが見られます。
男性のテストステロンは主に精巣(睾丸)で作られます。しかし、それは精巣が自動的に作っているわけではなく、脳からの指令によるものです。脳の中の下垂体がLH(黄体形成ホルモン)を分泌し、それが精巣にテストステロンを作らせているのです。
しかし強いストレスを受けることによりストレスに対抗するためのホルモンであるコルチゾールが副腎で作られます。
このコルチゾールとテストステロンは相関関係があるとされており、テストステロンが上がるとコルチゾールは下がり、テストステロンが下がるとコルチゾールは上がります。
つまりテストステロンは、リラックスしていないと作られにくいホルモンということです。

男女ともにストレスが更年期障害の症状の悪化に関わっているといえます。
エストロゲン・テストステロンは脳(視床下部)から司令が伝えられ分泌されます。
ストレスを受けることにより、このホルモン分泌を減少させてしまいます。
ですのでストレスをためすぎない、上手く発散するというようなストレスとの付き合いが重要になってきます。


ストレスはホルモンだけに影響があるわけではありません。
自律神経にももちろん影響します。自律神経には、ホルモンを調整する働きがあり、ホルモンが低下すると自律神経も乱れます
つまり、ホルモンバランスと自律神経は互いに影響し合い、どちらかのバランスが乱れるともう一方も乱れやすくなります。

お腹のマッサージを行うことは自律神経を整えることに役立つと言われております。
また、当サロンでは自律神経を整えるに注目したお腹のマッサージである『腹活セラピー®』を提供しております✨️
大好評をいただいており、受けていただいた方からこんなお声をいただきました。

⇩⇩⇩復活セラピー®の詳細は下の画像をClick⇩⇩⇩

ただいま計測モニター募集中!
計測モニターにご協力いただける方にはオトクな価格で受けていただけます♪
モニター参加者のみの嬉しい特典付き✨️
是非こちらもご利用下さいませ!

⇩⇩⇩計測モニターの詳細は下の画像をClick⇩⇩⇩

PAGE TOP